トイプーのロコちゃん

トイプーのロコちゃんと散歩 ~ 近所の大きな都立公園で

こんばんは、ヤス@ロコ父さんです。

12月から再就職しましたが、働き始めると色々と日常生活が変化します。

愛犬ロコちゃんとの接し方もこんな感じ↓で変化しました。

使用前(11月まで):

  • 以前はロコちゃんが朝起こしに来てくれた
  • 平日でも運動不足解消のためロコちゃんと散歩に行っていた

使用後(12月から):

  • 今では私の方がロコちゃんよりも早起き(笑)
  • 休日しかロコちゃんと散歩できなくなった(残念)

平日でも19時くらいには帰宅できるので「暖かければ夜散歩でもしたいところ」なのですが、あいにく冬になってしまったので暫くお預けです。

 

11月後半ですが、晴れた日中は暖かかったので、

近所の大きな都立公園にトコトコと散歩に行ったときの写真です。

ところで、ロコちゃんは他の犬の気配に敏感です。

少しでも犬の気配がするとキョロキョロと落ち着かなくなります。

うっかり他の犬と第3種接近遭遇なんかしたときには

「ワン!ワン!」と吠えるので、

リードを引いている方もボーっとしてもいられません。(笑)

あと散歩に行くと90%以上の確率でウンチをします。

後始末もササッとしなければなりませんぬ。

こんな感じで、立ち止まったり振り返ったりすると「怪しいサイン」です。

 他のワンちゃんが近づいてきたのかな? 
[ヤス父]
 もしかして、ウンちっちタイムかな? 
[ヤス父]

この時は遠くにワンちゃんが居ました。

[ロコ]
 あら~、あれに見えるのは私のお友達かしら~? 

 

公園に着いたらベンチに座って休憩します。

自分がベンチに座る前にロコちゃんが先にベンチに乗ったところ。

[ロコ]
 お父さん、なにか美味しいモノをくれるのかしら~? 

(ロコのこころ、笑)

 

今は片道1時間弱の通勤(自転車10分+電車30分+徒歩10分)をするようになりましたが、

犬の散歩よりは通勤の方が明らかにカロリーを消費していることを実感しています。

この適度なカロリー消費が

「モラトリアム生活でたるんだ体を少し引き締めてくれる」

と期待しています。(笑)

予想外に寒くなってしまったので、

休日の朝にロコちゃんと散歩に行く目論見は実行できていませんが、

少し気温の高い休日の朝があったら「朝散歩」を実行してみようと思っています。

 

[ロコ]
 お父さん、また散歩に連れて行ってね~ 
 ロコちゃん、またお散歩に行こうね! 
[ヤス父]

 

おすすめの記事:

愛犬がモーニングコールしてくれる件

 

にほんブログ村

記事がお役に立った際はポチっと応援をお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

<景品表示法に基づく表記>

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。