早期退職

退職金にかかる税金は転職経験者には不利 ~ 早期退職で実体験した不公平感

こんにちは、50代後半でリストラによる早期退職を経験したヤス@ロコ父さんです。 今ではもう2年前の話しになりますが、 退職時の金銭がらみのやり取りで、最も納得行かなかったのが 「転職を経験した人にとっては、退職金への税制が不利であること」 でした ...

早期退職後、再就職の動機 ~ 「もう少しこのままでいいかな?」「このままじゃイカンかな?」

こんばんは、ヤス@ロコ父さんです。 50代後半で早期退職後に8ヶ月ほど無職のプータロー生活を過ごした私ですが、 今回の記事は私のように「じっとしていられない」タイプの「早期退職者あるある」です。 退職する直前から半年くらい経過するまでの「心境の変 ...

50代後半 早期退職からの再就職 ~ 仕事内容と収入は?

こんにちは、ヤス@ロコ父さんです。 私は50代後半で事業構造改革(リストラ)によりやむなく早期退職して、 約8ヶ月間の無職生活ののちに何とかご縁があって教育機関の契約社員(ITインフラ担当)として再就職しましたが、 「契約社員として再就職してやっ ...

【総集編5】 再就職後、改めて働く意味を考えさせられた

こんにちは、ロコ父さんです。 2020年12月に再就職して半年以上が経過し、ようやく仕事や職場のカルチャーにも慣れました。 ですが最初の2-3ヶ月は戸惑うことが多かったのも事実です。 当時57歳の自分よりも5歳~7歳年上の先輩方(皆さん早期退職組 ...

【総集編4】 中高年の市場価値を思い知らされた再就職活動

こんにちは、ロコ父さんです。 私の場合ですが、2020年4月に早期退職して無職の生活が7ヶ月目にさしかかる頃、 「そろそろ再び働こうかな?」 と思うようになりました。 私の「気持ちの転機」を促したものは このまま「社会とのつながり」が希薄な状態を ...

【総集編3】 早期退職後 無職の期間中に「取り組んだこと」「自分探し」

こんにちは、ロコ父さんです。 私の場合は悲しいかな、 「退職後に何をやるのかプランが無いまま早期退職したダメなパターン」 でた。 そんな私でも、何とか?ようやく? 再就職していますので、 同じく「早期退職後に何をやるのかハッキリ決まっていない」 ...

【総集編2】 早期退職を決断する前後の「心構え」「心の葛藤」

こんにちは、ロコ父さんです。 2020年も終わりが見えてきた12月のことでした。 当時所属していた事業部(カンパニー)の経営不振により事業構造改革が始まりました。 いわゆる 「リストラ」 ってやつです。 過去10年間にわたり当事業部は売り上げも利 ...

【総集編1】 早期退職後「雇用保険」「健康保険」「年金」の手続き

こんにちは、ロコ父さんです。 過去1年間は私個人にとっても、早期退職 ⇒ 無職 ⇒ 再就職 を経験した激動の年でした。 思い起こせば2020年の4月は、コロナ禍による緊急事態宣言が発出された中での、 ハローワークや市役所など慣れないお役所の窓口を ...

早期退職の損得勘定 ~ 50代後半 無職からの再就職

こんにちは、ヤス@ロコ父さんです。 50代中盤ともなると「早期退職の損得勘定」について職場の仲間内ではしばしば話題に上ると思います。 私の場合は早期退職して約8ヶ月間の無職生活ののち再就職してから、 ようやく「早期退職の損得勘定」が見えてきました ...

あなたは何歳まで働きますか? ~ 私の答えは「風に吹かれて」

こんにちは、ヤス@ロコ父さんです。 再就職してから半年が過ぎましたがが、 「いったい自分はこの先何歳まで働くつもりなのか?」 と今でもときどき自問自答しています。 現時点での自分の答えは「風の中」です。 今のフルタイムの仕事は「60歳~65歳のど ...

© 2023 ロコ父さんのブログ