トイプードルのロコちゃんですが、
歯が生え変わってしっかりしてきた(1歳3ヶ月を過ぎた)頃から、
好きなオモチャが少し変化してきました。
基本的には「猟犬の血筋なので、とにかく噛むことが大好き」
には変わりはないのですが、
今まで一番のお気に入りだったウッドスティックにはそれほど執着しなくなりました。
これまでは四六時中「バリバリとかじって木が削れてゆく事が好きだった」のですが、生え変わった歯を強くするための一過性の行為だったのでしょうか。??
今では「時々思い出したようにかじっているだけ」です。
それに取って代わったのが「ペットボトル」「子供用の靴下」です。(なんと安上がりな .. 笑)
目次
最近は「ペットボトル」「子供用の靴下」がお気に入り
全ての歯が生え変わって太く強くなってから、一番のお気に入りのオモチャは(なんと!)
- ペットボトル
- 子供用の靴下
になってしまいました。
ペットボトルは、噛むとバリバリと音がして変形するので気に入って感じ。(推測)
子供用の靴下は、噛み心地がいいし、布が破れてゆく感じがのが楽しいみたいです。(推測)
ロコちゃんが噛んでいる内に、下の写真のようにペットボトルの口に付いているリングが外れます。
このリングで遊ぶのも楽しいみたいです。
それから、子供用の靴下のつま先をハサミで切って筒状にして、くるくる巻いてドーナツ状するのが一番のお気に入りです。
噛んでいる内に元の筒状に戻って行きます。(下の写真で手に持っているのが子供用の靴下)
歯が生え変わる前後では一番人気だったオモチャ
全ての歯が生え変わって太く強くなる迄に半年くらいかかったと思いますが、その間はこれらの「歯を研ぐことができる」「木でできたオモチャ」が一番のお気に入りでした。今となっては残念ながら「木のかじるオモチャ」はお蔵入り寸前です。(笑)
■ ペットステージ (Petstages) ウッディー・タフ・スティック
人工的に作られた「かじる用の木」。かじっている内に少しづつ削れてきますが、木くずがあまり出ないのが良い点。
■ 天然木(ペットフォレストで購入)
こちらはペットフォレストの店舗で購入した、天然木を加工したもの。
かじっている内に木くずが多く出るのが難点ですが、
歯が生え変わる前後の半年くらいにおいては一番人気でした。
不動の人気 「ロープの付いた噛むオモチャ」
一方で「ロープの付いた噛むオモチャ」は
相変わらずのお気に入りで長持ちしています。(笑)
■ ダイソーで買った犬用オモチャ(100円)
■ ファッド (FAD) FADアニマル・プラッシュトイ・ウィズロープ
1歳半になったトイプードルのロコちゃんは、
これを投げてもらって走って行って噛り付き、
咥えながら走って戻って来る遊びが相変わらず大好きです。
今のところトイプードルが好きなオモチャの決定版です。
長持ちしているのでコスパも最高です。
ご参考になれば幸いです。



