トイプーのロコちゃん

トイプーのロコちゃんが、「ねずみ小僧」に変身!?

こんにちは、ヤス@ロコ父さんです。

今回は「トイプーのロコちゃんが、ねずみ小僧に変身!?」という話題です。

晩秋になり最後まで放置していた扇風機が1台ありましたが、

流石に「もう使わないでしょ」ということで、

納戸に仕舞う前に掃除をすることにしました。

私は綺麗好き(?)なので、各パーツを取り外して埃や汚れを拭き取りますが、

先ずは清掃作業の邪魔にならないように電源コードを基底部の裏に収納して作業開始。

 

扇風機のプロペラやガードを分解してフキフキして間もなく清掃も終わり、

最後に電源コードをきれいに束ねて「さあしまおうか」という段になって、

電源コードを束ねていたマジックテープが見当たりません??

こんなヤツです。

キョロキョロ、、どこ行った??

あっ、少し離れたところにいたロコちゃんを見て納得!

なんと!ロコちゃんが「ねずみ小僧」になっているではありませんか!

ねずみ小僧(鼠小僧)

(参照先:Wikiペディア)

[ロコ]
あたしは天下の大泥棒「鼠小僧」よ!?(爆)

 

[ロコ]
このマジックテープが目に入らぬか!
ええい、頭が高い! ひかえよろう! (爆)
[ヤス父]

※あれっ? いつの間にか「鼠小僧」から「水戸黄門」になっているよ...

 

ロコちゃん、扇風機を仕舞いたいから、それ、返してくれないかなぁ?
[ヤス父]
[ロコ]
やだ~、これ、気に入ってるの w

 

なかなかマジックテープを返してくれません。。

最後は大好きなオヤツ(例えば、犬用のおせんべいとかチーズとか)

をあげている隙にマジックテープ(ベルクロ)を取り返しました。

で、ようやく扇風機の収納が終わりました。

きっと、マジックテープ(ベルクロ)は「今までに無い噛み応え」だったんでしょうね(笑)。

でも、おやつを食べた後のロコちゃんは

マジックテープの事はすっかり忘れている様子(爆)。

何気ない仕草にも癒されたりするものです。

関連記事:

にほんブログ村

記事がお役に立った際はポチっと応援をお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

<景品表示法に基づく表記>

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。