こんにちは、ヤス@ロコ父さんです。
りそな銀行の「退職金特別プラン」で退職金の一部を運用開始してから
2021年6月でちょうど1年が経過しましたので
「1年運用してみてどうなったのか?」
をレポートしたいと思います。
退職した後で「退職金をどうしようか?」と
考えられている方のご参考になればと思います。
退職金運用コース|りそな銀行
申し込んだ「退職金特別プラン」の内容をおさらい
退職した後に「住宅ローンでお世話になった銀行」にも「退職金特別プラン」があることを知りました。
早速、銀行に行って細かい話を聞いてみました。
(というか向こうから電話がかかってきました。退職金を受け取った人は皆さんアプローチを受けるんだと思います。)
ちょうど一緒に早期退職した仲間と退職金の運用方法について相談していた所、一部を退職金特別プランに申し込んだと聞いて、興味が湧いてきたのです。
それで私も最低金額でのお試しの気持ちで申し込んでみました。
以下のプランです。
- 3ヶ月の円定期預金:50% (300万円)
- ファンドラップ:50%(300万円)
- 合計金額:600万円
- 3ヶ月円定期の金利:6-7%
- 退職金であることを証明できる書類を提示
- 1人1回しか使えない
※金融機関によって内容は異なりますが典型例として
定期預金の利率は税引き後で 5-6% になるので、300万円を預けると3か月後に受け取れる利子は 3-4万円となりますので、これだけでもやってみる価値はあると思います。
過去の運用利回り実績ですが、
- 3ヶ月後で年利 9% ↑
- 6ヶ月後で年利 3% ↓
となっていました。
退職金特別プラン 過去の運用実績
3ヶ月後の運用実績:
■ 3ヶ月物スーパー円定期の受け取り利息 :約+3.6万円(確定済み)
■ ファンドラップの評価損益 :約+10万円
■ 年間の運用利回り:9% (年率換算値)
この驚異的なパフォーマンスに対して
と糠(ぬか)喜びしたものでした。
6ヶ月後の運用実績:
■ 3ヶ月物スーパー円定期の受け取り利息 :約+3.6万円(確定済み)
■ ファンドラップの評価損益 :約+7万円
■ 年間の運用利回り:3% (年率換算値)
ファンドラップの評価額は大きく下がってしまい、
と落胆していました。
8ヶ月後の運用実績:
■ 3ヶ月物スーパー円定期の受け取り利息 :約+3.6万円(確定済み)
■ ファンドラップの評価損益 :約+18.5万円
■ 年間の運用利回り:5%(換算値)
10ヶ月後の運用実績:
■ 3ヶ月物スーパー円定期の受け取り利息 :約+3.6万円(確定済み)
■ ファンドラップの評価損益 :約+26.2万円
■ 年間の運用利回り:6% (年率換算値)
退職金特別プラン 1年後の運用実績
1年後の運用実績:
■ 3ヶ月物スーパー円定期の受け取り利息 :約+3.6万円(税引き後)
■ ファンドラップの評価損益 :約+28.1万円(税引き後)
■ 年間の運用利回り:9.3 % (年率換算値)
本来は3-5%で「よし」とすべきなので上出来です。
しかし今のバブルが弾ければ3%くらいには戻るのでしょう。
※ただし世の中が平常に戻るまではある程度のバブル状態は継続すると思っています
一度乗った船ですから、余程の泥船でも無い限りは「これもご縁」と思ってしばらく付き合うことにしています。
こういう投資スタイルですので、20年間株式投資をやってきても遊んで暮らせる程には増えていませんが(笑)、減ってもいないので「これでいいのだ」的にマイペースでやっています。
長期戦でやるのが私の運用スタイル
話は変わりますが自分の場合、
(もともとは早期退職するなら59歳を考えていましたが)
・57歳でリストラにより早期退職せざるを得なかったことが想定外
・無職になって間もなくコロナ禍になってしまったことも想定外。
・再就職活動そのものが出来なかったことも想定外
・再就職も条件を譲歩せざるを得なかったことも想定外
と辛いこともありました。
でも、人生10年単位で見るとプラスとマイナスが同じくらいあるものです。
リストラとかコロナ禍とかのマイナスもあれば、
この退職金運用プランのようにプラスもあります。
ただし、自分からきっかけを作らない限りはプラスの結果は存在しません。
もちろんマイナスの結果になる可能性も生じますが。。
不利な条件でも継続してチャレンジしている内に、
5年くらい経過したらプラスに転じているかも知れません。
「継続は力」ということでしばらくは投資運用も「ボチボチ」スタイル
で行こうと思っています。
以上ご参考になれば幸いです。
退職金運用コース|りそな銀行
関連記事:
見せてもらおうか、退職金特別プランの性能とやらを! ~ 3ヶ月後「スーパー定期」が満期になった
見せてもらおうか、退職金特別プランの性能とやらを! ~ 6ヶ月後の運用結果