トイプーのロコちゃん

トイプードルのロコちゃん、家に慣れてくる

トイプードルのロコちゃんが家に慣れてくる

こんにちは、ヤス@ロコ父さんです。

ロコちゃんが我が家に来てから1ヶ月ほどが経ちました。

 

家族の膝やお腹の上にのってみたりする

家族の膝やお腹の上にのってみたりします。

 

 

鼻が乾いてくるとペロっと舌を出したりする

鼻が乾いてくるとペロっと舌を出したりします。

この舌を出す仕草がどうも2種類あるみたいです。

「鼻までペロっとするパターン」「その半分くらいしか舌を出さないパターン」

があるようです。

後者の方は(おそらく)食べ物を見て「それ食べたいな~」という仕草のようです。(これまた想像)

でも、いづれの仕草も可愛いです。

 

 

好奇心が出てきたトイプードルのロコちゃん

「あれは何だろう」「これは何だろう」と周りのモノに興味を示して、

何となくですが「学習しよう」という感じが伝わってきます。

 

だんだんと我が家の中や家族達にも慣れてきた様子です。

もともと、大人しくて良く寝ている子ではなかったそうです。

あっちに行ったりこっちに来たりと活発な子です。

食べるのにも物凄く興味というか執着心があるみたいで、女の子なのに「ガツガツ」と良く食べます。

 

[ロコ]
[ロコ]
 わたし、ようやく家族の一員として慣れてきたみたい~ 
 うちに来たときは、か弱そうな感じもあったんだけど、生後4ヶ月も過ぎると色々と好奇心が湧いてくるのかな? (人間の歳でいうと1歳半くらいなのかな?) 
[ヤス父]
[ヤス父]
[ロコ]
[ロコ]
 わたし、どんどん食べて大きくなるから、早くお散歩に連れて行ってね~ 
 お父さんも楽しみだな~、でも食べ過ぎには気をつけようね、笑 
[ヤス父]
[ヤス父]

関連記事:

トイプードルのロコちゃんが家族になりました

にほんブログ村

記事がお役に立った際はポチっと応援をお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介、適格販売により収入を得ています。
  • この記事を書いた人
ヤス@ロコ父さん

ヤス@ロコ父さん

はじめまして 、東京都多摩地区在住のヤス@ロコ父さんです。2020年の春に57歳で某大手企業をリストラで早期退職しました。コロナの非常事態宣言と共にスタートした無職の期間中に、新しい学び&チャレンジとしてこのブログを始めました。しばらくしてIT系の契約職員として何とか再就職できましたが、長らく仕事人間だった反動からか?再就職した今は「早くリタイアしたいな~」と思っている「悩み多き中高年」です。笑; (保有国家資格:情報処理技術者ネットワークスペシャリスト、第1級陸上無線技術士、など)