トイプーのロコちゃん

トイプードル ロコちゃん ~ お気に入りの 噛む オモチャ Best5

こんにちは、ヤス@ロコ父さんです。

トイプードルを飼い始めると、

「どんなオモチャを与えれば気に入ってくれるのか?」

と気になりますよね。

我が家ではトイプードルのロコちゃんが家族になって約1年が経ちましたが、

この間にお手頃価格のオモチャを幾つも与えてきました。

半分くらいは100円ショップ・ダイソーで買ってきたものです。

その中には数回ほど遊んだだけで飽きてしまい、お蔵入りになったものも多くあります。

それから、トイプードルを飼っているご近所さんがいるので、

どんなオモチャが好きか?飽きがこないのか?を聞いてみました。

その結果、判明したことは、

・猟犬の血筋なので「とにかく噛むことが大好き」

・価格が高いオモチャでも直ぐに飽きてしまう事もある

・同じトイプードルでも個性によって好きなオモチャが微妙に違う

その中から最大公約数的に、

お気に入り&おすすめのオモチャ BEST 5

をご紹介します。

 

トイプーのロコちゃん お気に入りのオモチャ 第5位

これは少しフワフワ感がありますが、噛みごたえもある生地で出来ています。

トイレットペーパーの芯よりやや大きいので生後6ヶ月以降の小型犬に適していると思います。

 

トイプーのロコちゃん お気に入りのオモチャ 第4位

ダイソーで買ったものです(100円♪)

本体部分はややサラサラ・ツルツルした生地で覆われていますね。

ロープは頑丈で犬が噛んでもびくともしないです。

で、大きさはトイプードルの頭より遥かに大きいので、生後6ヶ月以降の小型犬に適していると思います。

 

トイプーのロコちゃん お気に入りのオモチャ 第3位

人工的に作られた「かじる用の木」です。確か500円くらい。

かじっている内に少しづつ削れてきますが、木くずが大して出ないので、部屋の床が粉だらけにならずに済みます。

これは生後3ヶ月から現在に至るまで飽きていないくて、時々思い出したように引っ張り出してはカジカジしています。

 

トイプーのロコちゃん お気に入りのオモチャ 第2位

こちらは天然木を加工したもの。確か400円くらい。サイズは大中小の3サイズ。(写真は中サイズ)

かじっている内に木が削れてきます。木くずが多めなので部屋の掃除はときどき必要です。

生後3ヶ月くらいなら小サイズ、6ヶ月以降は中サイズがおすすめ。

特に、歯が生え変わる頃から生後1歳までは、オモチャで遊ぶ1日の時間の半分以上はこれで遊んでいました

ただし天然木なので、かじるうちに徐々に短く細くなってゆきます。

良く持って1ヶ月くらいなので月に1回くらいは買い替えてあげてます。

うちの場合はペットフォレストの店舗で購入しています。

残念ながらネット通販では見当たりませんでした。

 

トイプーのロコちゃん お気に入りのオモチャ 第1位

じつは第1位と第2位はかなり僅差で、甲乙つけがたいです。

こちらは500円~1000円の範囲内で買えたと思います。

小型犬用オモチャの決定版のように思えます。

第4位の100円ショップのものよりは、一回り小さくて柔らかい生地でできています。

かじるロープも天然素材っぽいです。1日1回はこのオモチャで遊んでいるほど好きみたいです。(笑)

写真のように1年近く使用しても殆ど劣化していません。

コスパで見るならば、このオモチャが最高です。

 

番外編:竹製の孫の手

もしかすると

「竹製の孫の手」

が一番好きかも知れません。

一度与えてみたのですが、かなり気に入った様子ではありました。

「孫の手」なら100均で気軽に買ってこれますね。

でも、あまりにも執拗にバリバリとかじるので大量に竹クズが発生

ロコ父さんも孫の手が使えなくなったら困るので(笑)、それっきり与えていません。

 

[ロコ]
 お父さん、孫の手はどこに行ったのかしら~? わたし気に入ってたのに~
 ...(沈黙。。お父さんも時々背中がかゆくなるので使うんだよ~) 
[ヤス父]

関連記事:

にほんブログ村

記事がお役に立った際はポチっと応援をお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

<景品表示法に基づく表記>

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。