DIY&お役立ち情報

ネクタイの幅詰め ~ 自分で vs リフォーム店

ネクタイの幅詰め 自分で vs リフォーム店

こんにちは、ヤス@ロコ父さんです。

幅が広い昔のネクタイがあまりにカッコ悪いのでリフォーム中です(笑)。

2週間前に「駅前の洋服リフォーム屋さん」に注文していた「2本のネクタイの幅詰め」が仕上がったので受け取りに行ってきました。

一方で先週はネクタイの幅詰めを自分でやってみました。

さて、ここには

「自分で幅詰めをしたネクタイ」 v.s. 「プロに頼んで幅詰めをしたネクタイ」

が並んでいます。

自分で挑戦してみた「ネクタイの幅詰め作業のクオリティを検証する」いい機会ですので、

仕上がりの違いを比べてみたいと思います。

 

ネクタイの幅詰め ~ 駅前の洋服リフォーム店に頼んだ

駅前の洋服リフォーム店に幅詰めを依頼したネクタイはこんな感じのもの。

なんと! 幅が 10 cm もあります!(笑)

ネクタイの幅詰め 自分で vs リフォーム店

 

1990年代はこれが「標準」というか「カッコよかった」んですけどね。。(汗;)

ネクタイの幅詰め 自分で vs リフォーム店

 

近接撮影の関係で幅が 9cm くらいに見えるかも知れませんが、

しっかり幅が 10cm あります!

でネクタイの幅詰めリメイク後がこちら。

ネクタイの幅詰め 自分で vs リフォーム店

 

 

しっかり「オーダーした 8cm 幅」になっています。

 

ネクタイの幅詰め プロの仕上がりをチェック

プロに依頼して幅詰めしたネクタイの仕上がりをチェックしてみます。

ネクタイの幅詰め 自分で vs リフォーム店

 

V字型が少し甘い感じです。

Vの幅も1-2mmはズレている感じです。

ネクタイの幅詰め 自分で vs リフォーム店

 

裏の布地の縫い合わせは綺麗です。

スルーの取り付けもバッチリです。

さすがプロの仕事です。

でもアイロンの当て方が甘く、昔の折り目が残っています。

確かにアイロンを当て過ぎても今度は逆に生地が劣化してしまうので、

痛し痒しですが、これはアイロンのプレスが足りなさ過ぎですね。

 

ネクタイの幅詰め 自分でやった仕上がりを再チェック

先週末に自分で幅詰めしたネクタイの仕上がりを再度チェックしてみます。

 

こちらは 7.5cm幅 に狙ってしてみました。(元の幅は約9cm)

特に裏のVの字が素人仕事です(汗;)。

ネクタイの幅詰め 自分で vs リフォーム店

ですが裏は見えないので私は気にしていません。

 

表から見る限りは

「両者の仕上がりの大きな違いは感じられない」

というのが率直な感想です。

 

中高年のネクタイの幅 ~ 8cm がベスト

1990年代のネクタイを

「愛着がある」「思い出が染みついている」「プレゼントされたモノ」

こんな理由でまだまだ着用したいという方はいらっしゃると思います。

でも幅が 10cm とかの幅広で「今どきの細めのスーツ・ジャケットに合わない」という理由で「タンスの肥やし」になっている方も多いのではないでしょうか?

もしそうだとしたら「もったいない」と思います。

ブランド物のネクタイ生地はシルク100%で「モノ自体は素晴らしく良い」からです。

アラシックスの方は、1990年代に着用した愛着あるネクタイと一緒に、残り5年~10年のセカンドキャリアを過ごすのも、また味があっていいと思います。

そんな方は「ネクタイの幅詰め」をしてみてはいかがでしょうか?

時間がある人は「自分で挑戦する」

時間がない人は「洋服のリフォーム屋さんに依頼する」

で、今どきの8cm~7cm幅のネクタイに生まれ変わります。

 

[ロコ]
[ロコ]
 そう言えば、お父さんみたいな人に合うネクタイの幅って何センチなの~? 
 そうだね、7cmだと50代60代にはちょっと細過ぎるかな? 
[ヤス父]
[ヤス父]
 アラシックスの人には7.5cm か 8cm がおススメだよ! 
[ヤス父]
[ヤス父]

 

関連記事:

にほんブログ村

記事がお役に立った際はポチっと応援をお願いいたします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介、適格販売により収入を得ています。