DIY&お役立ち情報

ネクタイの幅詰め ~ 自分でやってみた (後編)

ネクタイの幅詰め 自分でやってみた

こんにちは、ヤス@ロコ父さんです。

昨夜は「ネクタイの幅詰め」をしていた最中に比較的大きな地震があったので

作業を一時中断して深夜1時くらいまで地震関連のニュースを見ていまた。

翌日の日曜日、やや遅い朝食を食べて「ネクタイの幅詰め」作業を再開しました。

ここまでの

  • ネクタイの分解(大剣部分)
  • 大剣の芯を取り出す
  • 芯をカットして幅を詰める」

の作業に要した時間は1時間半くらいです。

 

ネクタイの芯を元に戻す

素人仕事なのでカットした輪郭は多少はギザギザしていますが、

最終的には目に触れることはないので、これで良しとしました。(笑)

ネクタイの幅詰め 自分でやってみた

 

また芯を包んで元に戻すと7.5cmくらいの幅になると考えて、

敢えて数mmほど細くカットしてみました。

(果たして計算通りに行くのかしら。。)

ネクタイの芯を元の袋に戻して、芯の輪郭に沿って生地を畳んでゆき、マチ針を打って行きます。

この状態で大剣の幅が7.5cmになっていて、かつ左右対称のV字になっていることが大事です。

ネクタイの幅詰め 自分でやってみた

 

輪郭が整ったら、軽くアイロンで折り目を付けてあげます。

(アイロンを充てる際は、当て布を忘れずに!)

 

ネクタイの裏を再び縫い合わせる

大剣部分の芯の幅が、左右それぞれ1cmちょっと細くなっているため、

合わせる部分のシルク生地も余った状態になります。

そのまま折り込むと「厚ぼったいネクタイ」になってしまうので、

左右それぞれ1cm幅くらいハサミでカットしました。

で、元の縫い方を真似しながら、だいたい1cm間隔で縫い合わせてゆきます。

(縫い目が真ん中になるように)

ネクタイの幅詰め 自分でやってみた

縫い合わせる工程が一番時間がかかりました。

1時間くらいは掛ったのではないかと思います。

(ときどき地震関連のニュースを見ていたので、全力で集中していた訳でもありませんが)

縫い合わせが終わったら、いよいよ最後の仕上げに入ります。

当て布をして、温度は中くらいにしてアイロン掛けをします。

当て布の上から軽く霧吹きをして、4-5回くらいゴシゴシとプレスするくらいの軽い感じで。

裏と表と両方をアイロン掛けします。

ネクタイの幅詰め 自分でやってみた

なんとか完成しました!

ワーイ! \( 'ω')/

 

ネクタイの幅詰め 自分でやってみた

だいたい狙い通りの 7.5cm幅 になっているようです。

素人の初挑戦にしては「まずまず」の出来栄えではないでしょうか?

細かいことを挙げれば難点が幾つかありますが、

「パッと見た目におかしくなければよい」

という趣旨でやってますので「これで良し」です。

 

ネクタイの幅詰め DIY 「まとめ」

最後にまとめと反省会です。

作業時間:

慣れてくれば作業効率を上げられますが、

全行程で最低でも2時間〜3時間は見ておく必要があります。

道具:

切れ味の良いハサミは必須アイテムです。

ネクタイ芯は柔らかいのでカッターナイフでは切れません。

ハサミで切るキリトリ線をしっかり付けるために

しっかりした長い定規が必要です。

うまく言った点:

ネクタイの芯の幅をカットするときに、数mmほど細くしたのは(たぶん)正解。

反省点:

縫い合わせる裏の布地を事前にアイロンで折り目を取ったつもりが、

あまり取れていなくて縫い合わせるときに苦労しました。

袋をパカッと開いたときに丁寧に当て布をしてアイロンで折り目をキレイに取っておくべきでした。

それからVの字が僅かに揃っていません。

1-2mmくらいの誤差だと思うので遠目には全く気になりませんが、

ジッと見つめると「完璧さに欠ける」と思ってしまいます。

最後に:

今回の挑戦で少し手先が器用であれば

「素人でもネクタイの幅詰めができる」

ことがわかりましたので、

1本のネクタイ幅詰め作業工賃:2,500円 を節約したい方や、

愛着のある昔の(品質の良い)ネクタイの幅詰めを自分でやって、

世界に1本しかないネクタイを作ってみたい方も、

ネクタイの幅詰めにチャレンジされてみてはいかがでしょうか?

 

[ロコ]
[ロコ]
 お父さん、うまく出来たね w   手先が器用なのね~ 
 いや〜ん、それほどでも〜 (しんちゃんのマネ、爆) 
[ヤス父]
[ヤス父]

 

あとがき:

「何でも自分でやってみる」ことは、人によっては一見くだらない作業に見えるかも知れせんが、色々な事に挑戦してみる事で初めて、自分の「向き・不向き」がわかったりします。特に「これからどういう道を進むのか迷っている時」にはおススメです。

 

関連記事:

 

にほんブログ村

記事がお役に立った際はポチっと応援をお願いいたします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介、適格販売により収入を得ています。