昨日からですが、先月に引き続き、
再度 Google AdSense の広告配信の制限がかかってしまいました。
「無効なトラフィックが検出された」
とのこと。
11月に入って広告配信が復活したのはわかっていたのですが、
自分自身には身に覚えがありません。。
もしかすると、家族とか友人が善意で広告をクリックしていたりするのかしら??
それとも第3者のイタズラか??
ちょっと調べて対策しないといけないですね。
Googleから送られてきた広告配信の制限通知
===================================================
先日、お客様の AdSense アカウントで無効なトラフィックが検出されました。
Google ではこの事態を受け、お客様のアカウントでの広告配信を制限いたしました。
今後もお客様のサイトのトラフィックは継続的にモニタリングされ、
配信制限は Google 側で自動的に見直しおよび更新されます。
この措置が取られた理由:
お客様のアカウントにおいて、不正に広告収益をあげる目的と思われる無効なトラフィックが検出されました。
ご存知のように、無効なトラフィックは AdSense プログラム ポリシーで固く禁止されています。
Google 広告は純粋な興味を抱いたユーザーによってクリックされるものでなければならず、
他のユーザーに広告のクリックを依頼することは禁止されています。こうした禁止事項には、
(途中省略)
不正と判断された行為について詳しい情報をご希望の場合も、そうした情報が
Google 独自の検出システムを迂回する目的で使われる可能性があるため、
無効な操作に関わった可能性があるユーザーの情報を含め、具体的なアカウント
アクティビティに関する情報をサイト運営者様に提供することはできませんのでご了承ください。
なお、今後お客様のアカウントで AdSense プログラム ポリシーの違反が確認された場合、
さらなる強制措置が取られるか、アカウントが永久的に無効となることがあります。
(途中省略)
お客様の広告トラフィックが AdSense プログラム ポリシーに準拠するよう、
お早めのご対応をおすすめいたします。
===================================================
後日談:
結局のところ何もアクションせずにしばらく放置していたら
安定して広告が掲載されるようになりました。
毎月の広告収入は「安いランチ1回分」にしかなっていませんが、
趣味でやっているので「これでいいのだ」と割り切ることにしました。(笑)