少し古いノートPCを爆速化 ~ HDDからSSDへ換装(後編)

DIY&お役立ち情報

少し古いノートPCを爆速化 ~ HDDからSSDへ換装(後編)

少し古いノートPCを爆速化 HDDからSSDへ換装

こんにちは、ヤス@ロコ父さんです。

前編にて、ヤフオクで購入した「PC爆速化用の部材」が3-4日で届きました。

  • 2.5インチ SATA SSD (250GB)
  • 4GBメモリ x 2枚 (8GB)
  • 2.5インチSATA USB変換ケーブル

早速「PC爆速化」の作業に入ります。

 

SSDをUSB接続してフォーマット

SSDを変換ケーブルを使ってノートPCに接続します。

少し古いノートPCを爆速化 HDDからSSDへ換装

 

接続直後は赤と青のランプがチカチカと数回点滅しますが、青のランプになってマウントされていることを確認します。

次に「SSDを NTFS でフォーマット」します。

少し古いノートPCを爆速化 HDDからSSDへ換装

 

※既に「NTFSでフォーマット済み」であればスキップしてください

 

HDDからSSDへのクローン実行

前編でノートPCにインストールしておいた

HDDからSSDへクローニング(複製)ツール

EaseUS Todo Backup Free を使用します。

※最新版のトライアル版ではクローン機能が使えないため、Ver. 12.x の利用をお勧めします。

※ここからダウンロードできます。

EaseUS Todo Backup Free 12.0  (旧バージョン)

■ EaseUS Todo Backup Free を起動します。

■ 左メニューから「クローン」を選択します。

注意:「システムクローン」のメニューではなく、その上の「クローン」のメニューです

少し古いノートPCを爆速化 HDDからSSDへ換装

 

■ ソース(クローン元)として内臓HDDを選択する(チェックを入れる)

少し古いノートPCを爆速化 HDDからSSDへ換装

 

■ ターゲット(クローン先)として外部SSDを選択する(チェックを入れる)

少し古いノートPCを爆速化 HDDからSSDへ換装

 

■ ソースとターゲットが正しく設定されていることを確認して「実行」する

少し古いノートPCを爆速化 HDDからSSDへ換装

 

ディスク使用量が150GBくらいの場合、クローンに5時間以上かかることもありますので暫くPCを放置します。

※時間がかかるのはクローン元のHDDの読み出し速度が遅いため

※ちなみにSSDからSSDへのクローンの場合は同じくらいのディスク容量だと2時間くらいで完了します

少し古いノートPCを爆速化 HDDからSSDへ換装

 

私の場合は寝る前に実行して翌朝まで放置(※)しました。

※「クローン終了時に自動的にPCをシャットダウンする」オプションをチェック

翌朝になったらクローンが正常に終了していました。

 

HDDをSSDに交換

PCの電源を落としてから、HDD ⇒ SSD の交換作業をします。

アタッチメント金具のネジを外して、HDDを横にスライドさせてから取り外します。

少し古いノートPCを爆速化 HDDからSSDへ換装

少し古いノートPCを爆速化 HDDからSSDへ換装

 

割と簡単に取り外せました。

少し古いノートPCを爆速化 HDDからSSDへ換装

アタッチメント金具の横のネジを外して、本体とアタッチメント金具を分離します。

少し古いノートPCを爆速化 HDDからSSDへ換装

 

中身をHDDからSSDに交換したら、

今度は逆の要領で、SSDをアタッチメント金具に取り付け、PC本体に戻します。

少し古いノートPCを爆速化 HDDからSSDへ換装

 

SSDに交換後、少しドキドキしながらPCに電源投入。。

すると正常に起動できました!(ものの10秒くらいで起動完了)

 

メモリを8GBに交換

次にメモリを 8GB (4GB x 2枚) に交換します

再びPCの電源を落としてから、裏ブタを外してメモリを交換しました。

重要:

  • メモリ基盤の金メッキの端子には指を触れないように、注意深く交換

少し古いノートPCを爆速化 HDDからSSDへ換装

 

メモリー基板の両サイドにある留め具を開くとメモリー基板が取り外せますので

古いメモリー基板 x 2枚 を取り外して、新しいメモリー基板 x 2枚 を装着します。

取り付ける時は、基盤を押し込むとパチンと音がして留め具がかかります。

少し古いノートPCを爆速化 HDDからSSDへ換装

 

再びPCに電源投入して起動してメモリ容量を確認。

エクスプローラを起動 ⇒ PC ⇒ プロパティを見る ⇒ メモリの項目を確認

交換したメモリがちゃんと認識されている事が確認できました。

※8GBより少し小さい容量が表示されました

 

Windows 7 から Windows 10 へ無償アップグレード

最後に「Windows 7 から Windows 10 へ無償アップグレード」します。

調査準備編で正規ライセンスであることを確認済みです。

Windows 7の正規ライセンスを持っていれば、マイクロソフトのサイトから無償で Windows 10 にアップグレードできました。

Windows 10 のダウンロード

作業自体は簡単で、ウィザードで「このPCを今すぐアップグレードする」を選択して後は指示に従うだけでした。

注意事項:

  • Windows 7 が正規ライセンスで認証済みあること
  • Windows7の場合は、SP1 (Service Pack 1) にアップグレードされていること
  • Windows8の場合は、8.1にアップグレードされていること
  • C:ドライブの空き容量が10GB以上あること
  • 周辺機器は外しておく(USB接続など全て)
  • デバイスドライバの相性を事前に確認しておく

※メモリ容量は、4GB or 8GB の前提です

※OSのバージョンなどは、「コントロールパネル」⇒「システム」で確認してください

SSD換装後の爆速ノートPCでも日くらいは時間がかかりましたが、何とかアップグレード作業が完了しました。

  • Windows 10 へのアップグレード作業
  • その後のWindows Updateを全て適用する作業

それからアップグレード後にドライバ周りで不具合が発生したときは、デバイス・ドライバのアップデートを試みると良いでしょう。

[Tips]

私の場合「Windows 10 アップグレード後に、Windows Media Playerが使えない事象」が発生しました。

※正確には「音が出ない」という症状

回避策として、Windows Media Playerの代わりに、 VLCプレーヤー をインストールしました。

これでちゃんと音が出ました!w

 

以上でノートPCの爆速化の全作業が完了しました。

(兄弟から依頼されて作業完了まで約1週間でした。作業工賃の焼き鳥+ビールが楽しみです、笑)

慣れていないともう少し日数がかかるかも知れません。

それでも1万円強の出費でノートPCが爆速化できるのなら、やってみる価値はあると思います。

以上ご参考になれば幸いです。

 

にほんブログ村

記事がお役に立った際はポチっと応援をお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介、適格販売により収入を得ています。
  • この記事を書いた人
ヤス@ロコ父さん

ヤス@ロコ父さん

はじめまして 、東京都多摩地区在住のヤス@ロコ父さんです。2020年の春に57歳で某大手企業をリストラで早期退職しました。コロナの非常事態宣言と共にスタートした無職の期間中に、新しい学び&チャレンジとしてこのブログを始めました。しばらくしてIT系の契約職員として何とか再就職できましたが、長らく仕事人間だった反動からか?再就職した今は「早くリタイアしたいな~」と思っている「悩み多き中高年」です。笑; (保有国家資格:情報処理技術者ネットワークスペシャリスト、第1級陸上無線技術士、など)

S